How to Brush
ムートン製品の正しいブラッシング方法|〜ふわふわの心地よさを、ずっと長く〜
ムートン製品は、上質な天然素材。使い方や環境によって毛の表情が変化しますが、正しいお手入れをすれば、長く、ふんわりとした肌ざわりを保つことができます。中でも大切なのが「ブラッシング」。
日常的なブラッシングは、ホコリや毛の絡まりを取り除き、通気性と弾力を保つ大切な習慣です。
1. 間違ったお手入れ、していませんか?
ムートンは天然素材のため、間違ったブラッシングは毛並みを傷める原因になります。
以下のようなやり方には注意が必要です。
よくあるNG例:
・固まった毛を無理に引っ張ってほぐそうとする
・強くこすってしまい、毛が抜ける
・毛流れを無視して、逆方向にブラシをかける
2. 正しいブラッシングの方法
① ポイントは3つ
・毛流れに沿って、やさしく根元からブラッシング
強くこすらず、ふわっと持ち上げるイメージで。
・毛が固まっている箇所は無理に引っ張らない
ちぎれや抜け毛の原因になります。
・固まりが気になるときは、霧吹きで軽く湿らせてから
水分を少し含ませることで、毛がほぐれやすくなり、スムーズにブラッシングできます。
3. 使っているブラシについて
ムートンの繊細な毛並みに合った、専用ブラシの使用をおすすめしています。
参考上代(税込):1,980円


4. 困ったときは、プロのメンテナンスも
「毛が寝てしまった」「抜けが気になる」「広範囲で固まっている」など、セルフケアで解決できない場合は、弊社でのメンテナンスも承っております。